北海道博物館 鉄道模型大運行会の見どころ

イベント

8月10日~12日に、札幌市厚別区の北海道博物館講堂にて開催される、「鉄道模型大運行会」の見どころについて書いていきたいと思います。

まず、今回のイベントの大元の特別展「みんなの鉄道 ーがんばれ!地域の公共交通ー」にて当クラブに関連している展示からです。

クラブメンバーが作成した模型やジオラマが多数展示されております。
下記の展示が特別展期間中常設されておりますので、是非ご覧になってください。
・HOゲージ/16番ゲージの車両
・HOゲージ/16番ゲージのジオラマ
・Nゲージサイズの駅舎模型

次に、鉄道模型大運行会の見どころです。
今回の会場は、北海道博物館の行動となります。当クラブが開催する鉄道模型展示では最大級となります。
大きく2つのブースに分かれます。
①複線モジュール群
こちらでは、北海道の各地の駅ジオラマや北海道らしい景色の場所をはじめ、複数のジオラマ内を鉄道模型が走り回ります。
今回初お披露目のジオラマも登場予定となっておりますので、お楽しみにしてください。

②単線モジュール群
こちら、当クラブでは初登場になるかと思います。メンバーがそれぞれ作成したものが複数接続され、ローカル列車が走ります。
この中には、札幌圏で初登場のジオラマもいくつかあります。精密なものもあったりしますので、
お楽しみください。

鉄道模型車両についても、北海道で走行していた/している車両のほか、お子様に人気の全国で走っているラッピング車輛なども走行予定となっております。

コメント

タイトルとURLをコピーしました